野菜とサプリだけのサプリなんて続かない!

年齢を問わず、誰もが気になる自分の体型。「さぁ、ダイエットしよう!」と、野菜やカロリーの少ないものばかり食べていませんか?
ダイエットというとウサギさんか虫のように野菜ばかり食べる食事制限をして、結果イヤになって断念する人も多いですね。
そんな実は今、ダイエット中にこそお肉をしっかり食べることに注目が集まっています。特に赤身肉がダイエットに効果がありますので、その理由や食べ方について解説していきます。

1.赤身肉とは?

サーロインや霜降り肉といった脂の多いものではなく、赤身の部分が多いお肉のことを、赤身肉と呼びます。私たちにとって身近なものでは牛肉・豚肉・羊肉に赤身の部位が多いです。牛・豚・羊の肉ならどの部位でもよいわけではなく、牛肉ならモモ、豚肉ならモモとヒレ、羊肉ならモモが主な赤身の部位です。

ご自身がスーパーなどで購入される場合は、部位に加えて、目で見て脂身の少ないものを選びましょう。和牛は赤身の部位でも脂が多いので、牛肉の場合、輸入のものを選ぶのがおすすめです。

また、鶏肉に関しては低カロリーではありますが、赤身ではなく白身肉とされていますのでご注意ください。では、なぜ赤身肉が良いのかを見ていきましょう。

2.赤身肉がダイエットに良い3つの理由
2-1.高タンパク低脂質
赤身肉は脂身が少ない部分ですので脂質は低く、他の部位に比べカロリーも低いです。また、赤身肉の赤色はミオグロビンと呼ばれるタンパク質の量によって決まります。つまり、赤ければ赤いほど、タンパク質が豊富というわけです。
 
2-2.筋肉がついて基礎代謝アップ
ダイエットの目的は、体脂肪を落とすことにありますが、筋肉まで落ちると代謝が下がってしまいます。赤身肉は筋肉を作るタンパク質が豊富ですので、ダイエット中の筋肉量の維持や、筋力アップに欠かせない存在です。
 
2-3.L-カルニチンが脂肪燃焼促進
イエットのサポートを目的としたサプリメントに含まれていることが多いL-カルニチン。アミノ酸の一種で、脂肪を燃焼させ、エネルギーに変換する手助けをしてくれます。赤身肉にはL-カルニチンが多く含まれていますので、高タンパク低脂質である上に、脂肪を燃やす効果まで期待できるわけですね。

3.赤身肉ダイエットのやり方
3-1.手のひら1枚分(100g)の赤身肉を毎日食べる
ダイエットに効果的な赤身肉の量は、手のひら1枚分です。指を広げた状態ではなく閉じた状態で、厚さも手のひらが目安です。重さとしては100グラム程度。1回で摂らずに3食に分けても構いませんし、お肉の種類も一食ごとに牛肉・羊肉などと変えても問題ありません。

3-2.運動と組み合わせることで効果を発揮
赤身肉はヘルシーというだけでもダイエット食品として優秀ですが、やはり筋力アップや脂肪燃焼といった赤身肉ならではの効果は、運動と組み合わせてこそ真価を発揮します。

適度な運動と赤身肉で筋肉を維持しながら脂肪を落とせば、代謝が悪くなることもないので、リバウンドを防ぐ効果も期待できるでしょう。

4.L-カルニチンはサプリからの摂取もおすすめ
脂肪の燃焼を促進してくれるL-カルニチンを効率よく摂取したい場合、サプリメントを活用するのもおすすめです。赤身肉を食べたとしても、全体の食事量が少なくなるダイエット中には、カルニチンが不足してしまうケースもあります。

特にダイエットにトレーニングを取り入れる場合、不足する可能性が高いので、お手軽にカルニチンを補給できるサプリメントは重宝するでしょう。

5.まとめ
赤身肉のダイエットサポート効果について解説しました。様々なダイエットがある中で成功者が多いものではありますが、極端な解釈はしないようには注意しましょう。

例えば、「赤身肉ならいくら食べてもよい」や「L-カルニチンのサプリを飲んだからデザート食べ放題」というわけではありません。赤身肉にだってカロリーはありますので食べ過ぎれば太ってしまいます。食べるだけで運動をしないと、筋肉にはなりません。

赤身肉はあなたのダイエットを強くサポートしてくれるものではありますが、あくまで手助けしてくれるものであるということは忘れず、きちんとバランスの良い食生活や、適度な運動は続けていきましょう。